2022年度活動内容

2022年度は、2019年度以来ザンビアへの再渡航を目指し、渡航の準備や企画の立案に取り組みました。

危機管理やリスクマネジメントの検討や渡航準備を進める中で、現地のスタッフや子どもたちと定期的にビデオチャットを開催し、現地の状況を継続的に把握するように努めました。

プロジェクトの活動は、Public Health Survey(PHS)、Work Shop, well-beingの3つのチームに分かれ、企画の立案や勉強会を行いました。

 

Through the year of 2022, KSIHA held a meeting every Saturday in preparation for the expedition, discussing preparations for the trip and planning local activities with the aim of going abroad in 2023. Each of the three teams planned their own local activities, and each team studied necessary fields and attempted to conduct background research through communication with local people.

Public Health Survey

 Public Health Survey(PHS)チームでは、子どもたちの生活環境や国レベルでの医療・保健状況の調査に取り組んでいます。

 2019年度の前回のザンビア共和国への渡航時に行った水質調査・物価調査、健康診断の活動内容を振り返り、現在の国内のデータに基づいて企画を作成してきました。

 新型コロナウイルスの影響3年間、現地に直接足を運んで現地の状況を掴むことはできませんでしたが、国際機関や行政の公表するデータを収集しディスカッションや分析を繰り返し行ってきました。

 引き続き、現地の子どもたちをとりまく環境・社会レベルのマクロな視点やデータを分析し、それらの情報を活かして彼らひとりひとりの健康につながる活動を行ないます。

The Public Health Survey Team mainly focused on researching the living standards of children in Zambia and their medical circumstances nationally. We revised the data of the water quality survey and price research from the 2019 trip to Zambia to make a plan for the future trip to Zambia.

Due to the Covid-19 pandemic, we could not go to Zambia and do some research. However, we continued to have further discussions based on the data we acquired from reliable sources such as the UN. 

We will continue to analyse the data and view the environment and society in which the Zambian children live from the macro perspective.  

Work Shop

 WorkShopチームでは、子どもたちの身体的健康に着目し、さまざまなテーマに基づいて例年健康教育のワークショップを行なっています。

 ザンビア共和国では、衛生環境が整っていないことから感染症の影響が日本よりも大きいです。感染症をはじめとした疾患に罹らず、自身の健康を保持するための最も初歩的な方法として手洗いが挙げられます。さらに、現地の子どもたちは外で遊ぶ際に靴を履かず裸足で遊ぶことが多いため、足の創傷からの感染対策として足洗いも求められます。

 このようなベーシックなセルフケアに関して、WSチームではこれまで継続的にワークショップを実施してきました。渡航時には、手洗い・足洗いのワークショップを対面で実施するだけではなく、これまでオンラインで実施してきたワークショップの定着度を測る予定です。

The workshop team mainly focused on children's physical health and conducted health education workshops. Due to the lower standard of hygiene level in Zambia than in Japan, Zambia has a greater risk of catching infectious diseases. Not only to protect oneself from preventable diseases, but hand-washing is also the easiest way to stay hygienic and healthy. Moreover, children in Zambia tend to play outside without wearing shoes, so foot-washing is critical to prevent infections from foot injuries. We will continue to carry out the workshops to enhance the basic knowledge of health care, and if the trip to Zambia should happen in 2023, we will evaluate the work we have done online. 

well-being

 Well-beingチームでは、Nsansa Villageの子どもたちの心理的側面の健康やメンタルヘルスに焦点を当てた活動をおこななっています。

 子どもたちの精神的健康の保持・増進を目指し、『夢プロジェクト』という企画を検討中です。この企画では、Nsansa Villageの子どもたちに自分の経験や将来の夢などを自由に話せる場作りを行い、自己理解を深めてもらうという企画です。ただし、ストリートチルドレンという背景をもつ子どもたちにとって自分自身について語ることが彼らにどんな影響を及ぼすのかなどの点についても慎重に検討する必要があります。専門家に企画案に対するフィードバックをいただきながら、現地の子どもたちのニーズに合った活動をできるよう今後も模索していきます。

The well-being team mainly focused on children's mental health at Nsansa Village. We aim for mental health maintenance/ promotion, and the "Dream Project" is under consideration. In this project, we will create a space for children to talk openmindedly about their past experiences and future dreams. However, it is urgent to know the effect it might bring on the children since some of them may have a traumatic experience from the past. We sought advice and feedback from professionals and will continue to make an effort for better activities based on the request from Nsansa Village.